こんにちは、よしです
今回はちょっと衝撃的な題からのスタートです。
さてみなさん、歯医者はどうゆう時に行っていますか?
困ったら行く・定期的に行く・時間ができたら行く
色々通い方はあると思います
実はその通い方によって歯医者に払うお金に300万円の差ができます
結論から言ってしまえば、定期的に歯医者にはかかりましょう
いやいや、そんなの何度も聞いたことあるよって方多いですよね。
今回は詳しく、どうゆう時にお金がかかって、どうしたら歯を抜くことになるかをお話していきます
歯医者でお金がかかるときって?
歯医者にかかれば、もちろんお金はかかります
その中で、1番お金がかかるときってどんな時だと思いますか?
具体的な治療で言うと、ブリッジや入れ歯などです。
(自費で言えばインプラントも高額ですが、今回は保険の中でお話していきます)
つまり歯が抜けてしまうと、多くのお金がかかるということです。
歯が抜けてしまったのを放置すると、その分の力が他の歯に分散されます。また、抜けたスペースがあると歯は移動してしまいます。
そのため無理な力がかかったり、掃除がしにくくなり環境が悪くなるのです
一番お金をかけないようにするには歯を抜かないようにすることです
どうやったら歯を抜かない環境が作れるかは後半に書いていきます
歯医者って怖いし行きたくないって人は
歯医者のイメージって削られる印象が強いですよね
だから痛いことされるとか、辛いって思っている方が多いと思います
実際に僕もずっとそのようなイメージでした
ただ、それで思考停止してしまうのは勿体無いので一旦考えましょう
なぜ痛い、つらい経験をする必要があったのか。
痛い経験や、つらかった話を聞くことがあったからそうゆう印象になってますよね
それって削られる原因があるからなんですよ
虫歯を作ってしまったから歯を削られて痛い。それが原因ではないでしょうか
恥ずかしい話、僕は結構虫歯が多かったのでその経験は何度もしています。
その経験から考えてほしくて、そもそも虫歯を作らなければ痛い思いをしなくて済んだんじゃないかと。
そうなんです。原因があっての結果があるわけですから。
だから歯医者はずっと嫌いでした、、
でも歯医者として働いていると、歯医者が楽しいっていう子がいるんですよ
もちろん先生や衛生士さんと話すのが楽しいっていうこともあるんですが、ぼくとしては衝撃的でした
そうゆう子はほとんど虫歯を作ってなくて、痛い経験をしてないからなんです
どうすれば歯を抜かずに済む?
結論から行ってしまえば、定期的に歯医者にいくべきです
この図を見てください
こちら長崎大学の新庄教授の研究データを基にしたものです
なにか困ったことがあったり、痛かった時だけに受診した人は歯が残らないというのがわかります
また、定期的に受診した人は加齢とともに失うものの、維持できています。
抜歯のある1つの基準として、同じ歯を5回治療すると抜歯になると言われてます
何度も歯を削ればどんどん小さくなっていくからってことですね。
なのでタイムリミットのように40代からは急激に差が広がってます。
さらに悲しい話なんですが、治療だけに受診した人は270万円ほど多く治療費がかかっていたというデータもあります。
痛い思いをしたのに、歯もお金も無くなったなんて悲しい話すぎますよね
今の国の方針は予防に向いている
以前までの国の方針は、
- 予防は治療じゃないので保険は認めません
というものでした。
歯医者としては予防をしていったほうが患者さんのためになることを知っていたので葛藤がありました
しかも予防の方が国が負担する保険料も少なくて済むのに、、と。
現在では歯周病重症化予防という診療点数が新しくできました
予防という単語が明白にでてきたのです
国の方針が予防に向いてきたのかなと感じています
まとめ
僕は歯科医師になるまで、定期的に歯医者に通ったことはなかったです
まあ、その分虫歯も多かったんですが
色々と勉強していくうちに定期的に行ったほうがよかったのかと感じて、いまでは見てもらうようにしています。
実際に患者さんと話をしていると
などとよく聞きます。
お金も歯もなくなるなんてこんな悲しい話はないですよね。
1年の内に3回通うとして1回1時間としたら、およそ1年の内の3時間くらいですよね。
この記事を読んでいただいて、1年の中の3時間だけ歯に関心を持っていただけたらと思います
それでは!