こんにちわ
少し話題性が低くなってきましたが、今日はインプラントのメリット、デメリットなどをお話していきます。
みなさんインプラントについてどのような考えをお持ちでしょうか。
自費・噛める・高い・手術が怖い
色々あると思います。
歯が抜けてしまったところに行う処置
- インプラント
- ブリッジ
- 入れ歯
歯が抜けてしまったところ(抜いたところ)に行える処置はこの3種類です
ブリッジ(ブリッチ)
両隣に歯がある際にできる治療です。両隣の歯を削って橋渡しをするようにしてダミーの歯をつくり、歯があるようにする治療です。
歯にくっつけるため、取り外しはできません。なのでダミーの歯のしたなどはハブラシ以外の補助器具を使って磨く必要があります。
入れ歯(義歯・デンチャー)
入れ歯に関しては歯の失う本数や場所によって難易度は変わりますが、基本的にはみなさんがイメージしているようなものです。
取り外して洗う必要があります。
インプラント(人工歯根)
骨にチタン製のネジを植え込んで、そこに歯を作っていく方法です。
骨の幅や厚みによって治療の可否がきまってきます。
今回はこのインプラントについてお話していきます。
インプラントのメリット
まず、インプラントをする人はどのような人か
それは歯を失ってしまった人がその部分を補うためにします。
(まだ残せる歯を抜いてインプラントを勧める歯科医師もいるとかいないとか・・・)
ではインプラントのメリットとはなんでしょうか。
- 残っている歯を削る必要がない
- 取り外さないため、自身の歯のように使える
- 違和感がすくない
- 噛みやすい
こんなことがあげられます。
ブリッジでは両隣の歯を削って被せるので、それにくらべて歯を削る必要がありません。
入れ歯では取り外し式のため、毎回外して洗う必要があります。
ブリッジ、インプラントともに取り外し式ではないため、噛みごごちに違和感が少ないです
表にするとこんな感じです
噛みやすさ | 使い勝手 | |
インプラント | 〇 | 〇 |
ブリッジ | 〇 | △ |
入れ歯 | △ | × |
インプラントのデメリット
- 保険がきかない
- 自費診療になり高額になる
- 手術が必要なため怖い
- 術後感染の可能性
インプラントはご存じのとおり、自費診療になります。そのためある程度高額なお金がかかってしまいます。
費用に関しては、使用している器具や、周辺の相場によって変わってきます。
術後感染の可能性
インプラントや抜歯などの外科手術で怖いのが、骨壊死です。
骨壊死ってなに?って思う方に説明しますね。
簡単に言うと骨が腐っていく病気です。
BP製剤(ビスフォスフォネート製剤)を飲んでいる。あるいは今後飲む可能性がある人は、顎骨壊死の可能性がある。ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)あるいは最近では薬剤関連顎骨壊死(ARONJ,MRONJ)とも呼ばれています。
この骨壊死が起こる可能性があるのです。
これは起こり始めるとどこで止まるのかは誰にもわかりません。
表層で止まる人もいれば、顎の半分が腐り落ちるまで進む人もいます。
ただ起こる確率も少なく、高くても0.01-1%程度の話です。
なのでほとんどの人は問題ありません。
しかし発症してしまえば、その人からしたら100%の事柄なのです。なので「全く関係ないです」とは言えません。
なので、何でもかんでもインプラントがいい!なんてことはないのです。
その方々に合った適切な治療が必要です。
症例やその人の全身状態によってはとてもいい治療です。
私もインプラントはうちますし、もし自分の歯がなくなればインプラントにすると思います。(その時の全身状態にもよりますが)
しっかりと主治医と話し合ったうえで決めていきましょう